973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 22:50:40 ID:zQqd7Hgb
管理人Kのレスを読んでから
このスレをID:BLo1Xw76で検索してみw
管理人Aの方はID:DOX5cOVRあたりかなw
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 04:20:12 ID:UFIgSOez
前スレ973氏の書き込み内容はテンプレ化したほうがいいんじゃないかな。
>オーディオは一人で暗く引きこもって無意味なデータ測定などしてる暇があるなら、出来るだけ多くの方とコミュニケーション取って楽しくやりたいものです。
それにしてもリンク先の公式掲示板?
社員が管理人としての立場で、表立ってこんなこと書くってアリエネーだろ……。
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 09:17:20 ID:6jmnxnw1
>>33
しかも、lmst氏の場合、結構OFF会やったり、イベント参加したりしてるから、
これこそ言い掛かりだよな。
私が某社様から何かしらお誘いをいただいたという事実はございません。また,某出版社様から同様のご提案があるか否かに関わらず,某出版社様からやりとりを公表しないようにと念を押されておりますので,私の対応について皆さんにお伝えすることはできません。
言い回しがややこしくて申し訳ないんですが,私信の内容を相手に無断で公表しないというのは当然のことですから,前述の記載も,どうか苦肉の策であるということをご理解ください。
この件は,件のCDが殊デジタルドメインの範疇においてアクセサリーの効能を示すものであるか否かを問題としているのであって,某社のアクセサリーに効 果がないというものではありません。某社のアクセサリーが効果的だというイベントはどんどんやっていただければよいとおもいます。私も某社のショートピン たくさん持ってますし。
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 22:20:25 ID:HDIgVGbV
アコリバ掲示板CDスレの最新レスは、勇気ある人のもの?
それとも、自分たちの立場の微妙さに気付いて路線を変えた?
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 22:38:37 ID:b1KyIGhB
前スレからしつこく事前に音元と関口に問い合わせたのかと書いてた奴がいた。
でも、言い回し的に内部関係者くさい感じで嫌らしいんだよなあ。
どうもそういう路線でlmstに非を認めさせたいんじゃないか。
音元からはやりとりの公開許可をださず、それをいいことにアコリバは都合良く
自分たちのいいように話をするんだろ。俺はそのための前振りだとおもうけどw
56 名前:コンタクト[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 23:05:56 ID:jV3Gp+HQ
>>52
見てきました。
多分、ネットずれしていない純真な一般人なんだと思います。
疑惑を書いた方の書き込み閲覧が、出版した自分自身によるテストおよびアコリバからの公式見解が出るまでの間、閲覧禁止になるのは、個人的には納得いきます。
つまり、現実生活上ならともかくネット上ではたとえ誤った情報であってもアクセスが容易であることから風説の流布的スピードが非常に早く、
後で「あれは誤解でした、本当はこうです」と訂正を入れたところで誤情報が独り歩きしかねないのです。
ですので、「言わんとするところは分かったから、返事はするし、その返事であなたは分かってもあなたのカキコだけ見て「アコリバってこーだってよー」って中傷だけが先に広がったら取り返しが付かないんでちょっとクローズさせてね」
という措置は、書かれたのが自社ページ上なんだし、ネットにどっぷりの人なら納得いく線だと思います。
メーカーに都合が悪いから削除とか、順番によっては投稿者のアコリバへの嫌がらせとか、あまりネットに繋がっていないが故の誤解でしょう。
悪気がないだけに、この方のような「純粋まっすぐ君」にどう説明するか、見ものですね。
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 23:49:22 ID:P8FT0Fol
>>52>>53>>56
登録情報がちと怪しいね。
名前以外の情報が無く、一月前に登録されてるのに今回が初レス。
あらかじめ用意してた自演用のアカウントにも見えなくもない。
穿った見方をすれば、lmst氏に何も誘われてないと書かれた事に対する説明をしたいが
今自分から書き込めばここやlmst氏のブログを監視していると思われるのが嫌だった
(まあ何を今更だが)とか、>>19の様な内容が直接又は音元経由で送られきたとかで
ならユーザーからの質問に答える形にすればいいだろと考えたとか。
・・・まあそんなこと考える頭があれば管理人名乗ってあんなこと書かないと思うが。
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 00:19:36 ID:asM/iQWV
う印象操作しかやることがないのだろう。
かし音元はともかく、アコリバは企業の危機管理対応としては最低だといわざるを得ない。
らにやましいところがなければ毅然として真摯に対応していればいいものを、
に必死に、感情的な対応を繰り返しているのだろう。
えて発言しない多くの閲覧者にどのような印象を与えいているのか想像できないのだろうか。
感情的にならざるを得ないほど追い詰められた状況だとすれば納得はできるが、
今回のことでそうならざるを得ないのなら、自らの行為に恥じ入るべきところがあったと
告白しているようなものではないか。
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/18(火) 17:47:52 ID:x6GfOleH
すごいな。これが個人(それも顧客)に対する、一企業(一応)の対応かね。
滅ぶべきだ。
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 18:30:41 ID:sAlHrH/M
アコリバってバカ?
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 18:36:13 ID:/vhiUT2/
アコリバ\(^o^)/オワタ
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:36:39 ID:8sv8GNH3
>103
それは同意します。
客商売の上では、絶対あるまじき暴言です。
疑問を持ったユーザーに対する言葉とは思えません。
アクセサリーメーカーもオーディオ雑誌もこんな対応なら、直ちに滅んでしまってください。
アコースティックリバイブの製品など、オーディオマニアは使わなくとも良い音を出せます。
私は普通のオーディオマニアですが、この管理人の暴言は絶対に許しません!
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 00:38:15 ID:5745UKlF
公式掲示板に管理人Kのレス追加。
lmst氏が音元とのやり取りは公開しない、と宣言しているのをいいことに
ホントに言いたい放題だな。
しかし、
>少なくとも音元出版さんが口外しない事を申し出た事実はないと思います。
とlmst氏の
>某出版社様からやりとりを公表しないようにと念を押されておりますので
は思いっきり矛盾してないか・・・?
そして公式掲示板も今後は言論封殺か。
プロダクト担当の方より,テクニカルサポート部門と今回の件を検証のうえ改めて連絡をするので時間がかかることを謝罪する旨の,ご丁寧なご連絡をいただ きました。プロオーディオの方からすればなんだかよく分からないオカルトっぽい話につきあっていただいて,感謝しております。いやはや,誠実なご対応で す。
電話で「デジタルケーブルでバイナリがかわる」とか「USBメモリを消磁したり」とか「USBメモリにマイナスイオンをふきつけて」とか説明する私の姿 と,それをきいて苦笑する相手の様子を感じとってしまった私の姿を想像していただければ,lmstもかなり新手のプレイに目覚めたんだなと皆様にも感じて いただけるのではないかと思います。
恐らく期待されてる方もいらっしゃるとはおもうのですが,まぁ個人でProtoolsのユーザーでもない者が問い合わせているわけでして,公式発表の内容がどうなるかは正直わかりません。まったりおまちください。
【追記】 自社運営の掲示板だからってあること無いこと書くのはよくないですよ。某出版社様とのやりとりは全て記録がございます。
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 16:45:46 ID:pPCyX9N3
ttp://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=31&forum=26&start=20
こんな露骨に自作自演しちゃだめだろ。
100 名前:むーぱぱ[] 投稿日:2008/03/18(火) 16:52:39 ID:n6WCvPbi
なにをやっても裏目にでるだっしゅ(^^)。
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/18(火) 17:15:33 ID:HMCJ1NX5
>99
露骨過ぎwww
しかも別人に見せようとしてる雰囲気が出すぎて痛々しい(笑)
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 17:24:35 ID:7uIdOUte
>>99
自作自演ではなく、褒め殺しだね。
>あと余計な事かもしれませんが、この方は常にこの掲示板もご覧になってるようで、
>ある事ない事書くな、こっちには出版社との記録がある、とか強がっていますが
>この辺の事実はどうなんでしょう?
管理人K氏はコメントを返すのかな?
音元出版さんから公開を止められているとの事ですが、私はそのような事を音元出版さんからは聞いてませんし、 少なくとも私が同席での検証をお願いした際の返信内容の公開については逆にその方から 公開するなと要望されたと聞いています。
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:03:26 ID:5745UKlF
公式掲示板にまた管理人Kのレス追加。・・・本気で吐き気がする。
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:07:47 ID:H3FT7ItX
企業の対応として、見苦しいやね。
112 名前:むーぱぱ[] 投稿日:2008/03/18(火) 21:13:34 ID:tv8XvP0r
あえて苦難の道を選ぶところが業界をりーどする業者しゃんだぴょん(^^)。
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:15:27 ID:asM/iQWV
KEN必死すぎるwww
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:27:06 ID:CPRVaHXi
音元とのやりとりは勝手に公開できないって書いてあんのを読めないのかKはww
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 22:50:02 ID:RhlMqK4V
というか、もう話をどこに着陸させたいのか分からんな。
バイナリが一致しないのは公式見解だし、
その原因がProtoolsかはDigidesignの見解次第なわけで、
lmst氏を攻撃し続けるメリットが全くない。
それどころか、あんまり暴れるといくらなんでも音元出版からも見放されて、
メール公開OKになったり、フォローの見解出されたりして、
立場悪くなる可能性しか思い浮かばない。
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 23:07:10 ID:MAaXAI/U
2chの書き込みや音元での「新規」の人と同じような内容の書き込みをしちゃってるけど
あれでいいもんなのかとこっちが心配になってしまう。
ここではこの話は最後にします、みたいなことをいっておきながら、自分からまた書いてるし……。
おかしなスレまでたってるようだけど、スレ立てはIP記録されてるんじゃなかったっけ?
2009-03-15
2008-04-07
2008-04-06
2008-04-05
2008-04-04
2008-04-03