アコリバ訴訟日記 2024.08.23
■ 次の裁判資料「反論」

 前回の日記で資料作成上の悩みを書きましたが、いただいた提言でモヤモヤが晴れましたので「アコリバからの反論」に対する「土方からの反論」の資料を裁判所に送りました。
 今回もかなりエグい内容となっていますので、詳細の公開は現時点では控えますが、要旨について記録しておきます。
< 主張のポイント >
 コメントした内容は「公共性」「公益性」「真実性」を備えるものであり、誹謗中傷にはあたらない。
<裁判資料(準備書面1)の目次>
1、 争点について
2、 原告石黒からの提示された準備書面1に対しての見解
3、 本訴訟における記事1に関連する経過
4、 被告土方がlmst氏の話を「真実」と判断した理由
5、 原告石黒の準備書面1で述べることが「真実」と思えない理由
6、 記事1の「公共性」に関する立証
7、 記事1の「公益性」に関する立証
8、 記事1の「真実性」に関する立証状況
< 裁判長から要請された経過資料 >
 第2回口頭弁論時に、裁判長より「lmst氏の証人尋問を考えているので時系列の経過をまとめて下さい」と要請されたことへの対応を実施した。合わせて、原告石黒からの指摘「真実性についての何ら検証を行っていない」にたいしての反論も含めている(内容は一部割愛している)。
< 主張に添付する証拠資料 >
 この証拠資料は、公開されている事実に加え、被害者から通報された事項も記載しておりかなりエグい内容となっている。
< 準備書面1の結び >
 被告土方は、4で示す内容から真実と判断したが、上記以上の立証材料を現時点では持ち合わせていない。したがい、裁判長から提示された証人尋問結果と、これまでに提示した主張と証拠内容をもって、更なる証明が必要か否かを裁判長の判断に委ねたい。
 裁判所に提示したい事項などがありましたら、ご意見をお寄せください。
 連絡先:akoribalmst@gmail.com  
 本件は弁護士に相談の上「裁判の透明性」から、事実情報のインターネット公開がGoとなりました。
公開の目的は、
1、 裁判に必要な情報を集めるため
2、 もしこのようなことが起こってしまった時の事例としての情報を共有するため
第3回口頭弁論期日
令和6年9月4日(水)午前11時 WEB裁判 資料提出期限:8月26日
 広く情報集めをしたいので、本日記は拡散してもらって構いません。
文責 ヒジヤンこと土方博之
TOP
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
前へ (12) 次へ