アコリバ訴訟日記
2024.09.14
■ CD全データの解析
アコリバCD事件の真相究明を目指して
16年前に闇から闇へとうやむやとなってしまった
アコリバCD事件
。当時は
DSIX
の部分しか解析が出来なかったとのことですが、今はよいソフトがあるので検証が出来るようになった!とのことです。事件当時から不穏に思っていた有志が、雑誌「
AudioAccessory128号誌
(
音元出版
)」の特集記事「ACOUSTIC REVIVE SOUND CATALOG」に付録されたCDの全データを解析してくれました。
< 事件の発端になった特集記事の解説部分 >
< トラック66が事件の発端になった商品(
DSIX
) >
◆赤色矢印部分が
本件商品
のトラック66
< 音量差の解析に使用したソフト izotope RX8 >
< 解析結果 (商品(
DSIX
)の使用有と無の比較) >
◆青色ライン部分が本件商品(
DSIX
)の解析結果)
解析者からは検証結果の考察を得ていますが、皆さまはこの結果を見て、どのように感じるでしょうか?
真実性の立証材料のひとつとして、裁判所に提出予定です。
連絡先:
akoribalmst@gmail.com
TOP
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
前へ
(17)
次へ